すっかり5月あっっ!!!!!! という間に5月でした。 保育園、こども園で本番させてもらったり(新たな取り組み) 音楽監督を務める学校の定期演奏会(満席、大成功!!) 新入生が32人入って部室狭いし、すごい密(ハチミツ) 地域のイベントで野外演奏(すごい雨で、終わったらやむ)...
youtube今年は空き時間にyoutubeチャレンジをしたいと思います! 動画の編集大変なので垂れ流し動画で。。。 ということで 「自由にドラムに叩いてみたシリーズ」 という感じでやってみようかなと思っています。 目標 登録者1000人!!...
動画撮影明けましておめでとうございましたw もう、ホントにブログ続かないです(汗)頑張ります。 年末から体調を崩し(コロナではないorコロナだったか!?まさかの自然治癒w) 最近やっと普段通り生活が遅れるようになりました。年末にタンバリンで痛めた左首の痛みは継続中w歳を感じます。...
音楽って音を楽しむと書いて「音楽」 吹奏楽部の指導をしていて一番よく思うことが 「皆さん楽しんでいますか?」 全体合奏を指導した際には必ず生徒に問います コンクールに向けて頑張っていることは重々承知していますが 審査する側としては「音楽」をしていることがまず大事!...